195: 本当にあった怖い名無し  2008/05/14(水) 14:05:35 ID:HF5Y/YlNO
 たまに明晰夢だと気付くけど、視界がぼやけてすぐに目がさめてしまう。もっと楽しみたい 
196: 本当にあった怖い名無し  2008/05/14(水) 17:27:00 ID:xT27E87w0
>>195 
まず気分を落ち着かせる(精神集中や瞑想はNG)。もしくは回るのがオススメ。
まず気分を落ち着かせる(精神集中や瞑想はNG)。もしくは回るのがオススメ。
208: 本当にあった怖い名無し  2008/05/19(月) 18:14:30 ID:dkbjCRTH0
 最近夢だと気づいても 
すぐ夢のストーリーに引き戻されてしまう
すぐ夢のストーリーに引き戻されてしまう
209: 本当にあった怖い名無し  2008/05/19(月) 18:38:21 ID:hB15UWy2O
 >>208 
睡眠が深くなるとどうしてもコントロールはしづらくなる。
逆に睡眠が浅いと、コントロールはしやすいがリアル感は落ちる。
むずかしいねぇ。
睡眠が深くなるとどうしてもコントロールはしづらくなる。
逆に睡眠が浅いと、コントロールはしやすいがリアル感は落ちる。
むずかしいねぇ。
380: 本当にあった怖い名無し  2008/07/06(日) 17:12:05 ID:OVZ4V6vz0
 明晰夢はわりと見るけどすぐ目が覚める。長くて5分。 
長時間夢に滞在できるコツとかあったらおせーて。
長時間夢に滞在できるコツとかあったらおせーて。
389: 本当にあった怖い名無し  2008/07/14(月) 21:38:24 ID:HxufMlP10
 >>380 
あくまで私なりの持続法だけど。
なるべく現実と夢の境目に意識を保つようにすること。
現実に偏るようなら夢から覚めてしまい、
夢に偏るなら意識は消えてしまう。
上手くバランスを取るんだ。
少しコツがいるかも。
あくまで私なりの持続法だけど。
なるべく現実と夢の境目に意識を保つようにすること。
現実に偏るようなら夢から覚めてしまい、
夢に偏るなら意識は消えてしまう。
上手くバランスを取るんだ。
少しコツがいるかも。
393: 本当にあった怖い名無し  2008/07/16(水) 23:36:51 ID:z/E5kqdM0
 目が覚めそうになったら縦でも横でもいいから回転すればいいって聞いたことある 
401: 本当にあった怖い名無し  2008/07/19(土) 04:59:25 ID:98Zv18Qj0
 明晰夢と気づいて早く目が覚めるのは 
現実を意識しがちなんでないかな?
自分は夢の深い所にとどまろうと
あわてて夢に意識向ける
失敗したらかなり夢の浅いトコで止まって
短時間で目が覚める
現実を意識しがちなんでないかな?
自分は夢の深い所にとどまろうと
あわてて夢に意識向ける
失敗したらかなり夢の浅いトコで止まって
短時間で目が覚める
449: 本当にあった怖い名無し  2008/08/01(金) 21:13:03 ID:aby/5vOj0
 個人的に明晰夢を意識しすぎるとピントがぼやける気がする 
よく見ようとすればするほどぼやけるというか
よく見ようとすればするほどぼやけるというか
450: 本当にあった怖い名無し  2008/08/01(金) 21:45:07 ID:LnYe6EKW0
 とりあえず飛んでみるといいよ 
502: 本当にあった怖い名無し  2008/08/22(金) 21:41:24 ID:k6HItKZn0
 夢だって気づくことは結構あるんだけど、気づくと何故かすぐ目が覚める 
気づいてからは「あ、ヤバい、早く色々しとかないと目が覚める」って思って焦る
とりあえず空飛んでみるけど、バタ足で泳ぐようにしないと飛べない、バタ足止めると落ちる
最初にこういう方法で飛んじゃったから、もうこれでしか飛べなくなった、すげー疲れる
気づいてからは「あ、ヤバい、早く色々しとかないと目が覚める」って思って焦る
とりあえず空飛んでみるけど、バタ足で泳ぐようにしないと飛べない、バタ足止めると落ちる
最初にこういう方法で飛んじゃったから、もうこれでしか飛べなくなった、すげー疲れる
567: 本当にあった怖い名無し  2008/09/14(日) 06:35:16 ID:YroZbzGN0
 夢だと気づく以前に夢だと気づいた瞬間 
即座に目が覚める人はどうすれば・・。
即座に目が覚める人はどうすれば・・。
 ぼーっと意識してないときは留まっていられるんだが 
 「夢だ!変更しよう」と思った瞬間、目が覚めてしまう。 
568: 本当にあった怖い名無し  2008/09/14(日) 19:41:49 ID:lpIgwVKU0
 焦りすぎとか興奮しすぎなんだと思う 
自分も夢だと気づくと目覚める確率が高くて困る
かといって悠長にしてるとすぐ自我が薄れてしまうし本当困ったもんだな
自分も夢だと気づくと目覚める確率が高くて困る
かといって悠長にしてるとすぐ自我が薄れてしまうし本当困ったもんだな
572: 本当にあった怖い名無し  2008/09/22(月) 00:51:10 ID:d7PJyL4y0
 明晰夢に移行した途端に目が覚めちゃうわけだけど、それも「目が覚める夢」って感じがする 
なんか確かに自分の布団の上に横になってるんだけどいつもと違う感じがして、
なんていうか夢が強制的に変化したっていうだけの感覚
なんか確かに自分の布団の上に横になってるんだけどいつもと違う感じがして、
なんていうか夢が強制的に変化したっていうだけの感覚
574: 本当にあった怖い名無し  2008/09/26(金) 05:01:52 ID:CSaK/tRAO
 夢って気付たけど何だか嫌なシチュエーションだったから早く起きたい!!って 
願ったのに中々夢から覚められなくて怖かった事が…
願ったのに中々夢から覚められなくて怖かった事が…
引用元: 【まるで】明晰夢【現実】 8日目