最近幽体離脱にはまった まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/ridatu/
その他テンプレは>>2-10くらいに適当に張ってみる
ただの夢かよ
ただの夢じゃないぞ
感覚が超リアル(脳みそを現実と勘違いさせている?)
◆体外離脱:明晰夢の一種 、肉体からの意識の離脱
【参考ウィキペディア(Wikipedia)】
◆明晰夢
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%E6%B0%E5%A4%A2
◆夢見コントロール法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A2%E8%A6%8B%E3%B3%E3%B3%E3%88%E3%AD%E3%BC%E3%AB%E6%B3%95
◇体外離脱
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%E5%A4%E9%9B%A2%E8%B1
◆幽体離脱
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BD%E4%BD%E9%9B%A2%E8%B1
◆アストラル投射
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%A2%E3%B9%E3%88%E3%A9%E3%AB%E6%8A%E5%B0%84
①もう一つの体(幽体といわれることも)が肉体から抜け出す現象。
幽体離脱(Astral Projection)はオカルト色が強いので、
体外離脱(Out of Body Experiences)という用語を使う人が最近出てきている。
脳内現象(夢の強化版、妄想)、魂が抜け出す現象だとする二つの説があるが、
どちらが本当なのかは分かっていない。
離脱者の感想として、「現実と良く似ているが別世界」というものが多く、
現実の世界で魂が抜け出していると考える人間はあまり多くないようだ。
離脱後は、壁抜け、飛行、性交、殺人、強姦、超能力、マンガみたいなバトル、
その他あらゆる「非常識」なことができる。離脱後、物理法則は無視できるとする考え方が一般的。
②消しゴムとそれの外側についてたビニール包装があれば分かりやすい。ゆっくり消しゴムからビニール包装を上から抜いていくと、あら不思議、幽体離脱みたい。
明晰夢(めいせきむ)
「Lucid dreaming」自分で夢であると自覚しながらみている夢のこと。
明晰夢の内容は訓練すれば、みている本人がある程度コントロールすることができ、
思い描いたとおりのことを体験したり、幽体離脱のように空を飛んだり壁を抜けたりこと
などが可能となる。窪塚とは無関係です。
明晰夢は、幽体離脱(体外離脱)とは誤解される事が多いが違うものである。
楽しい体外離脱
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/arisu/
体外離脱訓練日誌
http://www003.upp.so-net.ne.jp/OOBE_DIARY/
最近幽体離脱にはまった
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1176375536/
【飛びます】幽体離脱(体外離脱)part20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1176080441/
いろいろ試して自分にあった方法を見つけて欲しい
ポイントは覚醒状態から睡眠状態に移る途中を自覚することにあると思う
金縛りもその一つ(体が寝ていて脳が起きてる)
この状態でどうにかして動くと(まとめのローリング)
さっきまで起きていた脳みそは現実と勘違いをするため
通常の夢よりもリアルな体験が出来る
金縛り中のリアルな幻覚体験(いわゆる心霊体験)も
覚醒状態からいきなりレム睡眠に入るために起こると考えられる
眠りに落ちる寸前にふわっと抜け出せばいい。
・夜にやったほうがいい、電気は消して真っ暗にする。
・恐怖心を持たないことが大事で、リラックスしてやるのが良い。最初に体の感覚がなくなるまで力を抜くのをわすれずに。
鼻でしか息しないで大の字になって目をつむる(手は広げなくても良い。)
○
小
人
(こういう感じ。)
手のひらは上に向ける
それに自分の魂を移すようなイメージをする(このときのイメージで顔などの見た目も決まる)
それをずっとしてるとやがて幻覚(幻聴)が出てきて激しい振動のあと体の外に出る。(体の感覚はしばらくすると完全に消えて、宙に浮く感覚がくる。体は少しだけ透けている)
でたあとは大抵からだにゴムで引っ張られてるみたいな感覚があるから逃げたほうがいい
あと目がみえない。だから最初は勘で部屋からでる
(注意:「体から出て目が見えるようになったらまず手を絶対みてくれ!」とのこと。これは「(自分が)霊体だと確認するために」するそうだ。霊体なら透けてるはず。)
でた後はもう自分のしたいことをすればいい
しかし最初のころは10分くらいしか出られない
現実の世界とリンクするわけじゃないから魔法なりなんなりでビル壊してもおk
空を飛ぶには少し訓練が必要、RPG風にいうとスキルアップ?最初は壁すら抜けられない
<注意点:現実の世界に出られるわけではない>
想像をし、って何気なく書いてあるけどハードル高くね?
やってみようとしたけど全然わかんねぇ
コツあります?
E : 壁抜け
D : 飛行
C : 物を生成
B : 3次元の人物を生成
B+:2次元の人物を生成
A : 過去や未来に移動
S : 人現実世界へのリンク
最初は無理だが、自分の姿も自由自在に変えられるようになる。
難しいが、二次元をセクロスするために呼び出し可能。声もそのまま。
セクロス時は相手を魔法でめろめろにさせてからやる。
・好きな子と毎晩セ●クス、毎日ハーレム。Hは異様に気持ちいい。
・魔法でビルを壊せる
・魔法で攻撃されても衝撃はくるけど大きな痛みはない
・現実じゃありえないくらい綺麗な景色を見ることができる
・宇宙や他の惑星、銀河に行ける。月ももちろんいける。宇宙の果ては無理。
・ぷよぷよみたいな悪魔に遭遇
・100人くらいの美少女をかこんでセクロス
・二次元美少女とセクロス
・UFOと空中戦して負けた
・瞬間移動
・最長80時間の離脱。現実世界では30時間ほどたっていた。
・月へは瞬間移動なら一瞬だが、飛ぶと5分くらい。
・聞いたことある曲なら自在にどこでも流せる
・未来にいったことがある。大して発達してなかった。
・バイクなど、乗り物には乗れる。進みは現実とは比べ物にならないほど速い。チャリで時速1000キロは出せる。
・本の世界に入る
・町を破壊して回る
・気に食わない奴を殺す
・お金を自分の本体の上に置いてみる
・裕也にだまされてビルから落とされる
・警察署を壊す
・PCを起動してネットで検索
聞いたことのある曲なら自在に流せる
って自分は普段起きてる時から脳内で自在に流せるし
他の人も多分できるだろうから特に取り挙げるべきことじゃないと思う
ところでさっき変な夢を見たんだがどこで質問すればいいかな?
ここは明晰夢について語るスレだし
マジで
これはイケる!?今だローリング!うぉーなんか引っ張られてる感!いいんじゃねいいんじゃね!ぐるん!
目が覚めたorz
その後寝るのを繰り返してたら何時の間にやら午後の二時。
なんかへこんだ。
忘れているだけで
一般的に以下のことを継続して行っていると夢と気付きやすくなるそうです。
(1)見た夢を即座にメモをする(→見た夢を書き込む日記を作る)
(2)現実世界で常日頃から片手を見ながら、「これは現実か?夢か?」と自問する。
◆明晰夢を見るために良いものリスト
・夢日記(夢の記憶力UP。夢すら見ない日が減る)
・夢の中で夢と気付く行動パターン(怖い時、両手を見る、空飛ぶetc)
・金縛り→離脱or妄想(金縛りの恐怖に負けない)
・疲れは金縛りを起こしやすいと心得る
・二度寝(夢を見やすく、内容をコントロールしやすい)
・起きる時間を意識する(起きる緊張感が夢の自覚をうむ)
・騒音や光(テレビや電気がついている環境で見やすい人もいる。疲れにも通じるか)
※各自体調などにあわせて、無理はしないこと!
※詳細はログを嫁。(情報提供人様、乙)
※適宜リスト追加よろ。
◆ついでに、よく出る用語集
【明晰夢】夢をコントロールできること。やけにはっきりした現実感を持つことから、明晰の名をもつ。
【自覚夢】夢を夢と自覚している段階。明晰夢の初期段階とも。
【離脱夢】離脱感をともなう夢。明晰夢と直結する場合が多い。
まだ2日目だけど、日記に書くと夢をはっきり思い出せる
空を飛んでてポリゴンのような1畳も無い浮遊島に降り立つ
地面を触るとちょっと感触があった。ここで何故か夢と気づいた
それからなんとなく海へ突っ込んで深海へと潜ってみた
目の前が色だけになり、水色→群青と変わっていき、最後にホワイトアウトした
その瞬間、また、浮遊島の上に出た。再度深海へと潜る
すると今度は自宅の居間に出た。
さっきより感覚がハッキリして手足もしっかり認識できる
どうやら離脱した模様
周りを見渡してテレビをいじくってみようとしたら
テレビの画面に俺と別の誰かの影が映りこんでいる
振り向くとそこに20代前半くらいの背の低い女がいた
立ち去ろうとしたので通せんぼして、君は誰だ?と聞くと
姉貴の名前が返ってきてちょっと萎えた
でもとりあえず抱きしめようとした瞬間、現実に引き戻された
姿は全く違った
名前だけで苗字は聞いていない
現実ならオカンや姉ちゃんと同じ名前はありえんが、
夢の中なのでアリかなって思った
離脱してさっそく洗面所へ
何故かずっと視界が狭いままだ
鏡を見ると右目の周りがただれていた
水で洗っても治らん
てなことをやってたら目の前にベッドの断片が見えて
半分ベッドに寝ている感覚になった
戻されるって思って再離脱をイメージしたがベッドから飛び起きてしまった
しヵし飛び起き具合が不自然なほどオーバーアクションだったので
離脱したまんまだろうと思って歩き回るとやはり思ったとおりだ
と思ったら目に違和感を感じ視界が狭くなった
水で洗っても治らない
そこで目が治った想像をしてみると
目が回復した
と思ったら左目が消えていった
目が皮膚に変わっていった、キモかった
左目が出現するのを想像したら治った
と思ったら今度は髪の毛が全て抜け落ちて完璧な禿になった
髪の毛を生やす想像をしても高校球児程度しか生えんかった
うーむ、どうも鏡におちょくられているようだ
てなことを考えていたらベッドに寝ている感覚が襲ってきて
今度は抵抗できずに現実に戻った
聞いたので挑戦してみた、寝返りをうったら離脱できた。体外離脱って以外と簡単なんだね。
アレを乗り越えないといけないのか
眠りに付くと夢の内容を改善しやすいよ
筋肉ムキムキにパワーうpとか強力な武器で撃退とか
幽体離脱
体外離脱
でぐぐって納得出来なかったら信じる無ければいいんじゃない?
まあ信じるのも信じないのもお前の自由だが
例えば、もし夢を一度も体験しない人間がいたとしたら
そいつにとっては夢は嘘に思えるだろう
人間の脳味噌が全く誤作動せずに真実のみを受信する機械なら
幻覚とか幽霊なんてものは概念自体存在しない
まぁ、離脱できない奴はずっとできない事もあるから
嘘ということで片付けといた方がいいかもね
夢精時の夢よりもさらに最高だけどね
まず、いつも通り夢を見ていました。ゾンビを銃で撃つような他愛ない夢です。
そしていつも通り目が覚める時、ふと思ったのです。
(ああ、いつもこの、半分目が覚めたような感覚が長くて夢の内容忘れちゃうんだよな)
(でもまてよ、今起きてるのと寝てるのの境目で、まだ夢なんじゃないか)
と。そこで生まれてはじめての金縛りです。
金縛り=夢と覚えていたため、あわてずに、まず指先から動かし、手首、肘、肩、上半身、下半身…どうにかベッドから起き上がる事ができました。
頭がだんだんすっきりしてきたので、とりあえず横にくるくると回転(回転する事で睡眠が深くなるそうです)しておきました。
その後、壁抜けをしようとして頭を打ちつけ、頬をつねり痛みを感じ、前転して腰を痛め、家具の配置などチェックしましたがいつも通り。
最後には家の人に、「ふらふらしてどうしたの?」と心配され、ああ、これは夢じゃなくて寝ぼけてるだけだな、と悟ったところで本当に目が覚めました。
結局、一人暮らししているのに実家にいる違和感には気づけないままに。
家を出る前に始めての明晰夢は終わってしまったのです。少し残念でした。
起きた時の姿勢が、金縛りにあった姿勢と同じだったので、最初の金縛りの際、触覚は戻っていたのだと思います。
感覚はあるのだけれど起ききれない状態で無理に起きようとしたことで、今回は成功したのではないかと考えます。
頬をつねっても痛いだけです。夢との区別はできません。
目が回るぐらいすばやく回転(数秒間)するのは効き目がありそうです。頭がすっきりしてきたらお勧め。
以上です。何か参考になれば幸いです。
本当に、リアルすぎて混乱しました。でも楽しかったです。
それでは皆様、よい夢を・・・
それは体外離脱というのでは?
明晰夢→疲れる
体外離脱→気分爽やか
なんだけどみんなはどう?
みんな同意見だと思う
覚醒度の低い明晰夢では、普通の夢とさほど変わりはないが、
体外離脱(覚醒度の高い明晰夢)は、リアル感があって、脳内麻薬がたくさん出るから、気分爽快になる。
脳内麻薬とは、神経伝達物質の一種なのだが、麻薬と似通った性質を持つ。
脳内“麻薬”と付いているからといって、麻薬のような副作用はないのだが。
なるほど。
もしかしてあくまでも脳内麻薬のせいで疲れてないように
感じるだけで実際は疲れてるんかな?
知っての通り、人間の睡眠状態は、レム睡眠とノンレム睡眠の2つに分けられる。
俺は明晰夢を見て疲れる原因が、睡眠が、レム睡眠とノンレム睡眠の組み合わせで、
一定の周期でサイクルしていることと関係していると考える。
夢はレム睡眠時に見るものだが、明晰夢では自分が夢を操れるので、
レム睡眠の時間を延長したり、短くしたりできる。
その結果睡眠のサイクルが乱される。
睡眠のサイクルが乱されることで、疲れが出るということは科学的に明らかになっている。
朝に2度寝をして、起きてみたら疲れている、という経験のある人もいると思うが、
この考えでいくとそれと同じものだと言える。
したがってこの考えでいくと、
>>86の言う明晰夢での疲れとは、朝の二度寝と同じ意識的なものであるから、体外離脱なら実際には疲れているということはないだろう。
(睡眠時間を削って明晰夢に挑戦しているのだとしたら、話しは別だが。)
ローリング法
第三者支援法
ぬるぬるローション法
ブリザードハンマー法
などがありますん
交通事故で何年も昏睡状態だった人が目覚めて
その人いわく、「向こうの世界で何十万年か過ごした」
それはねーよwwwプチ昏睡状態になってみてーな…
一晩の夢で、一人の人間の詳細で完全な一生を生きたことあるよ
何年も昏睡状態だったなら数十万年過ごす夢もあるかもしれない
関連記事: 多分だけど俺が死ぬまでの夢を見ていたんだと思う「80歳まで生きた一晩の夢」 – MEISEKIMU
夢の世界で15年過ごした – MEISEKIMU
なぜか外には出れなかった。
やっぱり本物はもっと鮮明なんだろうな。
夢の中で自分が光の玉になって、遠くに行きたいって思った瞬間。体中の血液が天井に吸い込まれる感覚になった。
でも怖くて起きた
離脱したいのかしたくないのかどっちだw
帰って来れなくなったら大変だもんね
初めての感覚だし
困るから寝ないっていうのと変わらんよ
というかそんな心配せんでも
ずっといたいのに無慈悲に戻されるから
一度戻れず危険になった事あるので多少の不安はあるかもよ。
死ぬかどうかは不明だが、何とか戻れた時は体が冷たかった。
それがすごく気持ちいい
性的な快感とも違うし、いったいなんだろ・・・
眠りに付く時の体の感覚を切り離す作業な気がする。
二度寝してたら意識が天井に吸い込まれる感じになって(いつもはこわくてここで抵抗する)チャンスだと思ってそれに身をまかせたら意識が宙に浮いた。
とりあえず服着て外に出ようと思ったらなぜか実家にいた。意識を集中させないと夢から覚める感じがしたので常に集中。
集中がとぎれた瞬間目が覚めた。
硬めの枕で、ちょっと寝苦しい方が見やすいみたいね
しばらく部屋をうろうろしてたら何時の間にか布団の中で目を
覚ます事があるけど、こういうのも体外離脱なんかな?
俺後ろに勝手にすべってむくりだよ!
じゃあ心を込めて
リダンガ!
がんばりまっしょいww
自分昨日このスレ見て、今日さっそく実行してみたんだけど
すんなり体外離脱できた!!
でも、部屋から出てアパートの廊下をスキップしてたら
すぐ引き戻されちゃって目がさめたorz
なんでもやってみるもんだね
っつか、初めてだとなかなかうまく空飛べないんだね
スピードを上げたり、高く飛ぼうと力んでると
目が覚めちゃう・・
昔のドッキリみたいに急にベッドが傾いて滑り台を滑り落ちていったよ。
ケツはすれて痛くて体が両端に当たるカンカンした音も耳に鳴り響いてた。
風圧もすごくてかなりリアルだった。
目をはっきり開けると現実の部屋が見えるんだけど薄く半分だけあけると
滑り台をすべってる景色が見える。
噂では聞いてたけどまさかここまですごいとは思わなかった・・・。
明日も再度挑戦。
・今いる空間が現実であると認識しているので、大それたことができない
・現実では起こりえないような現象が発生しても、それでも夢であるとは思えない
・行動が保守的になりがちで、あからさまに危険な行動を避ける傾向がある
明晰夢の場合
・今いる空間が夢であると認識しているので、現実ではできないような事を進んでやる気になる
・やばくなったら目覚めれば良いやと考えながら行動するようになる(おかげでやばいことがバンバンできる)
・目覚めないうちに色々やってみようと思い行動的になる
・うまくいけば現実で行動を起こす前のシミュレートができるかもしれない?
やはりNP切れなのでしょうか…
バカかwwwwwwww
なんかアドバイス頂戴
明晰夢が見れないということ?
それなら基本で夢日記あたりでいいよ
明晰夢からの離脱ができないなら俺もわからん
眠くないときに試すのも手かもね
俺と同じタイプの人はすぐに効果が出るだろうと思う
あまり長く書くのもめんどくさいんで要点だけ言うと
速聴や速読のようなことを視覚(風景)でやること
わかんない人はまず速聴か速読を調べてちょっとやってみて
欠点は恐ろしく脳が疲れること
これいいね
要は現実の風景を脳に取り込めってことだろ?
速聴経験してたからできたよ
確かに脳がすっごい疲れたけど離脱後綺麗だった
それはベッドの上でやるってこと?
いや、移動中がいい
自分は車の運転中にやったけど危ないからオススメしない
自転車とかバスとか電車・・・は少し速いかもしれない
徒歩でも広い場所なら取り込む情報が多いからいけると思う
他人が見たらキョロキョロしてる怪しい人だけどね
自宅が珍しく見えたら成功してると見ていい
他人の家のような景色を感じたらその夜はいける
今まで名倉行っても動く気力が無くて、モヤが掛かって不鮮明だった
それが綺麗になって動けるぐらいになった
まだまだ自分の部屋を出ようとすると引っ張られて戻されたけど確実に進歩してる
後一歩だというのが最高にうれしい
「あ、これ夢だ。ふふふ」って気づくと好きなアイドルとかとデートする内容にしてた。
離脱なんてあるのか。もう明晰夢何年も見てないけど、今度みたら試してみよっと。
でもどんなに自由に遊んだところで「どうせ目覚めたら消える世界だよね」と空しくなる。
でも夢の住人にそれを言うとみんなすごく悲しそうな顔をするよね。「そんなこと言わないで」って。
あれは私が言わせているのだろうか
私の場合、夢だと気づくのは自分の家や周辺が多いです。
家は隣が森なんですが、夢に出てくる家は大抵その森がとても深い。
現実とは違う、夢の傾向のようなものを夢で見つけると、
「あ、夢だ」と気づくことがあります。
私は夢を見ている、という確信があってもなくても、
自分の意思で好きなときに夢を終わらせることができます。
(強制的に終わらせると、目が覚めます)
夢の書き換えの一種だと思いますが、テレビのチャンネルを切り替えるように
まったく別の夢に変えることもできます。
でも、明晰夢ですべてを思う通りにはできません。
むしろ明晰であればあるほど意外性の欠けた孤独な夢になりがちです。
夢が始まったのに…何も起こらずその辺をうろうろ…。(これ最悪です)
あくまで私の場合です。
ありえないようなキレイな景色とかがたくさん見れたらいいのに。
休みの朝、二度寝した時の夢。
バイクに乗って高速道路を走っていた。
この時点では普通のバイクなんだが、なぜかトンネルの中で
止まると、壁からガーランドみたいなSFっぽいバイクの
フレームが。
いつもならこのままだが、何故かこのときは「ああ、夢か」と
気がついた。
「だったら、もっとありえねーカッコのバイクにならんかな」と
思ったら、ホントにSFバイクに。
喜んで乗り回すと、高速走行しながらテールスライド、そのまま階段
駆け上ったりアクロバットやりたい放題。
すげーたのしかったぜ。
うらやましい
特に40過ぎてから。
金縛りあるが意識レベルが落ちないので離脱ができない。二度寝で意識おとしてやってみまふ
幽体離脱に近づいているのかな?
頭頂のチャクラが開いたって奴かも
離脱フラグ。


好きなものを出現させるには、どうしたらいいんだろう?
明晰夢なら、イメージ力と思い込み次第でどうにでもなるよw
「実はこれは私の夢の中なんだよ」
って言ったらその人に
「実は私も明晰夢を見てる最中なんだ」
って言われた。
二人で
「スゲー!!」
って盛り上がった途端に覚醒してしまった。
不思議な体験だったなー。
織り込み済みのストーリーを見てるだけだったりするからな
リアリティチェックは大事
んなこと実際出来るかと思ったけど実際やってみたらできたよ
つまり、夢から覚めたと思ったらその世界もまた夢って感じ。非道いと5段構成だった時もあった。
おかげで、例えばゴミを捨てたつもりでも(行動の記憶が有っても)現実には捨ててなかったり…
今はあまりないけど考えてみれば夢と現実が曖昧になって恐ろしかった。
俺も、夢を見ている夢を何度も見ているわ
今日の夢もそうだった
夢の世界へ行ってくる
現実で味わえるたったひとつの非現実的な世界だからな
夢を見てるときの思考速度ってのはかなり速く
それをコントロール出来るようになると普段の創造的思考も早くなる
それは興味深い話だね。
ちょっと考察してみたい。
500くらい数えたあたりで体がフワっとして全身が痺れ出した
と、同時に眠気がサッパリなくなってそれから1000くらい数えても寝付けず
これってなんなんだ
俺の息のしかたが悪いのか?

需要ある?
Yes
ちょー欲しい
凄く興味がある。作って欲しい。
今考えてるのは
睡眠時の振動を感知して眠りの深さを調べてアラーム鳴らしたりする既存のアプリがあるから、
そんな感じで眠りの浅い時とか、タイマーセットした時間に目にLEDライトの光をあてるようなもの
寝てる時に不快感を与えないようにしたいんだけど、どうしようか悩んでる
全力で応援する
こちらの記事もオススメです。
関連記事: 【画像】やる夫が明晰夢に入るようです 修正版 – MEISEKIMU
明晰夢を練習したら幻想郷入り出来た話 – MEISEKIMU
興味しんしん.